日本酒学講師:磯野カオリと温泉ソムリエ:渡部郁子による日本酒と温泉の専門家ユニット「JapanesQueen(JQ)」観光業向け人材育成プログラムとして「日本酒&温泉ナビゲーター」資格認定講座を提供しています。
観光業に携わる方々にとって、備えておくべき「日本酒」と「温泉」の基礎知識を動画で手軽に学べるオンライン講座です。動画の視聴後、課題を提出した方に、日本酒と温泉それぞれのナビゲーター資格を認定いたします。
「日本酒&温泉ナビゲーター」資格講座を、以下のサイトでも受講できるようになりました。
「観光業向け人材育成」講座販売サイト(coeteco college)

また、以下のサイトでも引き続き講座受講が可能です。
「観光業向け人材育成」講座販売サイト(Lekcha)

※旅館や観光地の事業者様で、複数人数での受講を希望される場合は、ご請求書払いに対応可能です。事前にお問い合わせください。
※日本酒ナビゲーターとは、SSI認定の資格です。詳細はSSIのウェブサイトでご確認ください。
※温泉ナビゲーターとは、今回新規に創設したJQが認定する資格です。先行する温泉資格である「温泉ソムリエ」の講座の中で、特に温泉の基礎知識として重要な部分を凝縮して学んでいただく内容で、温泉ソムリエ協会公認の資格です。
旅行の目的として欠かせない、日本酒と温泉。日本の観光地それぞれに日本酒と温泉の文化がありますが、どちらも専門的な用語が多く、特徴や魅力が伝わりづらくなっているという課題があると、私たちJQは考えています。
そして、日本酒と温泉の知識は、日本の観光業に従事する方々にとって、もはや備えておくべき知識であると、私たちは考えます。
「知識は礼儀」相手のことをよく知って接することが礼儀であるという考えかたがあります。観光地で旅行者をナビゲートする人々にとって、旅行者への礼儀として、地元の日本酒と温泉の知識を身につけることは、おもてなしの体現につながるものだと考えています。
礼儀としての知識だけでなく、日本酒と温泉の知識を学ぶことは、直接、観光業の売り上げ増加、リピーター増加につながります。私たちは、観光地に働く方々のやりがいや報酬を増やし、観光地を盛り上げていく一助になりたいと考え、この資格認定講座を立ち上げました。

観光業に携わる方々向けにご案内を広げてまいりますが、日本酒が好き、温泉が好きな一般の方も受講可能です。また、温泉ソムリエ認定者で希望する方は、認定料のみでナビゲーター資格を付与いたします。
日本酒ナビゲーターのみ、温泉ナビゲーターのみの資格取得も可能ですが、ぜひあわせての受講をおすすめいたします。
多くの方のご受講をお待ちしております。